• RuntimesGodot
  • Godot 4.3 web exports で"Extensions Support"が使えない

spine-godot 4.3 でweb エクスポートに"Extensions Support"のチェックを入れると私の環境ではspineが表示されなくなります。
チェックボックスをoffにした場合はspineは正常に表示されますが、Effekseerアドオンは"Extensions Support"が必須であるため困っています。

(ftpでサーバーにアップロードして
.htacess に
Header set Cross-Origin-Embedder-Policy "require-corp"
Header set Cross-Origin-Opener-Policy "same-origin"
を記入してテストを行いました。)

    Related Discussions
    ...

    ponidog 問題をご報告いただきありがとうございます。先日Webエクスポート用のテンプレートに関する修正を行いましたが、最新のエクスポートテンプレートをダウンロードしても同じ問題が発生しますか?該当のコミットはこちらです:
    EsotericSoftware/spine-runtimes66a9ce0
    お手数ですがご確認いただけますと幸いです。

    https://ja.esotericsoftware.com/spine-godot
    ランタイムのdocumentのリンクにあるGodot 4.3のExport templates for Windows, Linux, macOS, Web, Android, iOS をDLして利用しましたがビルドが必要だったでしょうか?

      ponidog 確認が不足しており申し訳ありません、本来ならばリンクを貼っていただいたドキュメントのページにあるダウンロードリンクがGitHub Actionによって随時更新されるはずなのですが、エクスポートテンプレートの更新に関するビルドが失敗し、まだ更新されていないようです。原因を確認して新しいエクスポートテンプレートが利用可能になりましたらこのスレッドにてお知らせさせていただきます。

        やった事
        1:エクスポートテンプレートマネージャーからフォルダーを開いて全部消去。
        2:spine-runtime Godot4.3 Export template ファイルからインストール。
        3:エクスポートwebで"Extensions Support"をチェック。赤字で足りないファイルが示される。
        4:ファイルをコピーペーストで web_dlink_nothreads_debug.zip とweb_dlink_nothreads_release.zip にリネーム。

        結果:
        spineは表示されました。 (new!)
        昨日までは公式テンプレートとインストール先が混ざっていたのだと思います。

        しかしeffekseerアドオン(effekseer/EffekseerForGodot4releases)を入れた後、webエクスポートを試すとGDExtension libraries are not supported by this engine version. Enable "Extensions Support" for your export preset and/or build your custom template with "dlink_enabled=yes".
        で止まってしまいます。

        ========
        問題の切り分け
        ===
        Effekseer addonだけを入れたgodotのwebエクスポートを試す。

        ・エクスポートテンプレートマネージャーのインストール先フォルダを空にして
        「ダウンロードしてインストール」した場合、effekseerは表示される。
        ・「ファイルからインストール」でspine-godotテンプレートからDLしたファイルはファイルが足りないので単純にリネームで対応させた。
        GDExtension libraries are not supported by this engine version. Enable "Extensions Support" for your export preset and/or build your custom template with "dlink_enabled=yes".
        で表示されない。

        結果からの推測
        ・足りないファイルを補う為、テンプレートファイルをリネームする事自体が間違い。

        要望
        ・godot-runtimeドキュメントのエクスポートテンプレートファイルに
        web_dlink_nothreads_debug.zip,web_dlink_nothreads_release.zip,web_dlink_debug.zip,web_dlink_release.zip を入れてください。

        Misaki ありがとうございます。更新をお待ちしております

        4 días más tarde